千葉常胤が居を構えた千葉発祥の地、猪鼻山に造られた亥鼻公園は市民の憩いの場として親しまれています。
園内にはソメイヨシノが約90本咲き誇り、2025年3月29日(土)~4月6日(日)には千葉城さくら祭りが開催されます。(開花状況により変更あり)
千葉城さくら祭り期間中の18時~20時には提灯が点灯し、千葉城のライトアップと桜の見事なコラボレーションを楽しむことができます。
今回はそんな千葉城のさくら祭りについて調べてみました。
千葉城のさくら祭り2025|見頃はいつ?
千葉城の桜🌸まつりいってみた!階段しか分からなくて男の人がベビーカー持ってくれて助かった👏 pic.twitter.com/NZvYHY0fQc
— あやか5y+2y (@pikarin93) April 1, 2023
気象条件により前後する場合がございますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。
[問合せ先:千葉城さくら祭り実行委員会事務局(千葉市観光協会内) 043-239-7738]
\着回し抜群!大人のアンサンブル/
千葉城のさくら祭り2025|屋台情報
どうしても屋台の焼きそばが食べたくなって、ダッシュで千葉城の桜まつり来た🌸
— 🌻福原🌻BODYSPA千葉本店 (@bodyspa_fuku) April 7, 2024
美味しいくて幸せだよ〜😋
これから出勤💆♀
桜満開!!! pic.twitter.com/jvAoQpSIlg
期間中はやきそばやりんご飴、地元食材を使った飲食屋台が並ぶほか、ご当地グルメ「千葉さんが」や「竹炭グルメ」「地ビール」をはじめ、伝統野菜「土気からし菜」の漬物など、地元物産品の販売があります。
\抜け毛・薄毛にもう悩まない!ヘアエッセンス/
千葉城のさくら祭り2025|駐車場情報
園内に駐車場はない為、公共交通機関のご利用ををおすすめします。
住所 | 千葉県千葉市中央区亥鼻1-6 |
---|---|
アクセス | 【電車】JR本千葉駅から徒歩10分。JR千葉駅から大学病院行きバスまたは南矢作行きバスに乗り郷土博物館下車徒歩2分。千葉モノレール県庁前駅から徒歩7分 【車】京葉道路貝塚ICから約15分 |
千葉城のさくら祭り2025|基本情報
本日の #千葉城さくら祭り は、朝から晴天に恵まれ大勢の人で賑わっています☺️🌸🏯👏🏻
— 千葉市観光協会 (@chibacity_ta) April 1, 2023
千葉城さくら祭りについてはこちらから💁🏻♀️💓
▶️https://t.co/HiQ63osGBc pic.twitter.com/r2hwqI9T45
千葉城のさくら祭り 基本情報
- 開催場所・
最寄駅亥鼻公園
県庁前駅 / 本千葉駅 - 所在地〒260-0856千葉県千葉市中央区亥鼻1-6 MAP
- 開催期間2025/03/29(土) ~ 2025/04/06(日)
※桜の開花時期により開催期間を変更する場合あり - 時間開始 11:00 / 終了 20:00
- 料金・費用無料
- ライトアップ開催期間:2025/03/29(土)~2025/04/06(日)
開催時間:18:00~20:00
備考:桜ではなく、千葉城(郷土博物館)をライトアップ - 問い合わせ千葉城さくら祭り実行委員会事務局
kankou-g@chibacity-ta.or.jp - 雨天時情報荒天中止
- 注意事項※千葉市立郷土博物館は現在休館中。いのはな亭は4月1日から休館となります。
※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、会場・主催者の公式サイト等でご確認ください。
まとめ
以上、「千葉城のさくら祭り2025|見頃はいつ?屋台や駐車場情報も!」をお届けしました!
千葉発祥の地で、千葉城と桜の美しいコラボレーションは必見ですね!ご当地グルメも楽しみです。是非この機会にお出掛けください。
今回の記事がご参考になれば嬉しいです。
\入園・入学式に!パールネックレス&イヤリングセット/